一歩踏み出せる心と身体の為のヨガ

【足のむくみ改善#2】下半身痩せにも期待できるヨガの運動

WRITER
 
サギのポーズ
この記事を書いている人 - WRITER -
心身相関をコンセプトに心と身体に役立つ情報を発信しています。 ムラはあるけど基本はヨガの情報発信をして、自分自身を大切にできる人を増やしたい。

こんにちは!
今回は、
綺麗に脚痩せをする為に効果的なサギのポーズのご紹介!

サギのポーズは中級者向けのポーズですが、足のむくみ解消や結構促進、太もも痩せ等、下半身痩せに有効なポーズです。

初心者には少し難易度が高めですが、このポーズが完璧にできるようになってる頃には、大きな変化を実感できるので、無理のない範囲で挑戦してみてください。

【体操難易度★★★☆☆】サギのポーズ

スポンサーリンク




改めて今回お伝えするのはサギのポーズと呼ばれる体操です。
※ヨガのポーズ名は同じポーズでも色々な呼び方をされている事があります。

難易度は★3つ。

特に膝の裏がかたい人、骨盤を立てられない方にとってはとても難易度の高いポーズとなります。

ヨガの体操は正しいフォームで行う事が大切ですので、しっかりとフォームを学んで無理してフォームを崩さない様に注意しながら取り組んでみてください。

逆に言うと無理にフォームを崩してカタチにしても効率的でないばかりか、ケガに繋がる可能性もあるので、身体の声に従って無理をしない様にしましょう。

 

ポーズに期待できる効果

 

・足のむくみ解消

太ももをストレッチしながら上げる事で滞っていたリンパの流れが改善し、むくみの軽減に繋がります。

 

・姿勢改善

このポーズはそもそも骨盤が立てられる事が条件ともいえるポーズです。

本来人間は骨盤をコントロールし、いつでも骨盤を立てられるという状態があるべき姿。

現代人は骨盤を立てる意味すら分からない。

という方が多い状態ですが、骨盤を立てられる=姿勢をコントロールすることができるという事でもあるので、サギのポーズが出来るようになっている頃には姿勢も格段に綺麗に美しくなっています。

 

・太もも(大腿四頭筋)、腸腰筋、腹筋の強化

このポーズをとってみるとわかるのですが、姿勢をキープするのにも、足を上げておくのにもそれなりに筋力が必要です。

その際に主に使われる筋肉が大腿四頭筋、腸腰筋、腹筋。

ヨガをやるうえではいずれも大切な筋肉になりますが、特に腸腰筋は狙って鍛えなければ中々鍛えられない部位です。

 

・足が長くなり身長が伸びる

この体操をしていれば足が長くなり、身長が伸びる。

とは断言できませんが、元々猫背気味で本来あるべき状態の姿勢が崩れている方がこのポーズを継続することによって、姿勢が改善し身長が伸びるという事はあります。

元々本来あるべき姿勢をキープしている人にとっては身長が伸びる事はない可能性が高いです。

ちなみに大腿四頭筋を鍛えながらリンパの流れもよくしてくれるので、足の長さは変わらずとも、綺麗なラインの脚を作るのには最適。

それによって足が長くなったように見える事は充分に考えられます。

 

サギのポーズのやり方

1・上半身をお起こしたまま両足をのばして長座で座ります(意識できる方は骨盤を立てて背筋をまっすぐに保ちましょう。)

2・右膝を折り曲げてお尻の横に置き、足の甲は床につける

3・伸ばしている左膝を曲げてかかとを自分の体に寄せる

4・背筋を伸ばしたまま両手で左の足の裏をつかみます

5・息を吐きながら左足を上に持ち上げてピンと伸ばします

6・猫背になってしまいがちなので、もう一度背筋をピンと伸ばすことを意識しながら深い呼吸で3呼吸保ちます

7・呼吸を終えたら左の膝を曲げてゆっくりと胸の方に寄せて手を離して左足を床に置いてのばします

8・逆の脚も同じように繰り返します

9・両足終わったら仰向けになり両手両足を伸ばして力を抜いて、太ももやふくらはぎの筋肉の動きなどに意識を向けていきます。

10・以上を1セットとして朝晩3セットずつ取り組みます。

以上がサギのポーズのやり方でした!

 

効果を高めるワンポイント

スポンサーリンク



・背筋をピンと立てる(骨盤を立てる)

・足の裏をピンと伸ばす

・手で両足をつかめない人は、ゴムバンドやベルトなどを使って背筋を立てて足を伸ばす

 

この体操に向いている人

・デスクワークの人

・足のむくみに悩んでいる方

・立ち仕事の人

 

この体操に取り組む頻度と時間の目安

朝、晩それぞれ1~3セット

時間や呼吸の回数に関わらず自分の身体と心の声に従い、決して無理をしないようにしてください。

1セットだけでも継続してさいれば身体は変わります。

 

この体操をお勧めできない人とシチュエーション

・骨盤が立てられない、かつ腰痛持ちの人

・持病をお持ちで何か薬を飲んでいる方や病気、妊娠している時などは、自分で判断をせずに必ずかかりつけ医や専門のトレーナー等に確認してからこの体操を行うようにお願いします。

 

まとめ

・体操難易度は★★★☆☆

・骨盤を立てられない人にはお勧めできないポーズ

・太ももの筋肉強化もできるので、むくみを解消しながら綺麗な美脚を作る運動として最適

公式LINEアカウント

是非友達追加お願いします!

友だち追加

スポンサーリンク



この記事を書いている人 - WRITER -
心身相関をコンセプトに心と身体に役立つ情報を発信しています。 ムラはあるけど基本はヨガの情報発信をして、自分自身を大切にできる人を増やしたい。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© BPY-ビジネスパーソンヨガ- , 2021 All Rights Reserved.