会員規約
実践ラボ 会員規約
本規約は、和嶋亜有六(以下、「当方」といいます。)が提供するオンラインコミュニティサービス「実践ラボ」(以下、「本サロン」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サロンをご利用いただく方(以下、「会員」といいます。)は、本規約に同意の上、本サロンをご利用ください。
第1条(本規約の適用)
- 本規約は、本サロンの利用に関し、当方と会員との間のあらゆる関係に適用されるものとします。
- 当方は、本規約とは別に、本サロンに関する個別規約、ガイドライン、注意事項等を定めることがあります。これらは本規約の一部を構成するものとし、本規約と異なる定めがある場合には、個別規約、ガイドライン、注意事項等が優先して適用されるものとします。ただし、会員にとって重要な権利義務に関わる変更が生じる場合は、第12条に従うものとします。
第2条(本サロンの目的)
本サロンは、会員の「夢や目標」を「行動」に変え、「行動の習慣化」を促進することで、会員が自身の理想を実現し、自己効力感を得ることを支援することを目的とします。ノウハウ、仲間、仕組みを三位一体として提供し、学びを行動に移したいと願う人々の「もどかしさ」を解消します。
第3条(会員登録)
- 本サロンの会員となることを希望する方は、本規約の内容を十分に理解し同意の上、当方所定の登録手続きを行うものとします。
- 当方は、以下のいずれかの事由に該当する場合、会員登録を拒否することができ、また、登録後であっても会員資格を取り消すことができるものとします。
- 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- 過去に本規約に違反し、会員資格を取り消されたことがある場合
- 未成年者であり、親権者等の法定代理人の同意を得ていない場合、または同意があることを確認できない場合
- 反社会的勢力またはそれに準ずる者である、または関係があると当方が判断した場合
- 本サロンの他の会員または当方に対し、迷惑行為、誹謗中傷、または運営を著しく阻害する行為を行う恐れがあると当方が判断した場合
- その他、当方が会員として不適当と判断した場合
第4条(提供サービスの内容)
- 当方は、会員に対し、以下のサービスを提供します。
- ノウハウの提供:「夢や目標」を「行動」に変えるための具体的なノウハウ、ビジネススキルに関する情報提供(オンラインセミナー、勉強会、資料等)。
- コミュニティ機能:会員同士の交流、情報交換、互助を目的としたオンラインコミュニティの提供。
- 仕組みの提供:
- 月2回のZoomイベント:「具体的な行動計画ワークショップ」(仮称)および「ビジネススキル勉強会」(仮称)の開催。
- LINE公式アカウント・Lステップを活用したサポート:会員への情報配信、進捗確認、リマインダー等の配信、会員からの実践報告の受け付け。
- 実践報告制度:会員が自身の行動をLINE等で報告できる仕組み。報告内容に応じて「実践ポイント」を付与します。
- 実践ポイント制度:付与された実践ポイントに応じて、当方が別途定める特典を提供します。
- その他、当方が本サロンの目的達成のために必要と判断するサービス。
- 前項に定めるサービス内容は、当方の裁量により変更、追加、削除される場合があります。重要なサービス内容の変更または廃止を行う場合は、当方は事前に会員に通知するものとし、当該変更または廃止により会員が本サロンの利用を継続することが困難となる場合、会員は所定の手続きにより退会できるものとします。
第5条(利用料金および支払方法)
- 本サロンの利用料金は、以下の通りとします。
- 月額利用料金:3,300円(税込)
- 年額利用料金:33,000円(税込)
- 会員は、当方が指定する期日までに、以下のいずれかの方法により利用料金を支払うものとします。
- クレジットカード決済(VISA, Mastercard, JCB, American Express, Diners Club)
- 銀行振込
- 支払い時期は以下の通りとします。
- 初回:初回登録完了時
- 2回目以降(月額):初回決済日から1ヶ月毎
- 2回目以降(年額):初回決済日から1年毎
- 一旦支払われた利用料金は、サービスの性質上、原則として返金しないものとします。ただし、当方の責めに帰すべき事由によりサービス提供が不可能となった場合、または法令により返金義務が生じる場合に限り、当方の判断により返金対応を行うことがあります。
- 会員が利用料金の支払いを遅滞した場合、当方は本サロンの利用を停止し、または会員資格を取り消すことができるものとします。この場合、会員は未払いの利用料金全額およびこれにかかる遅延損害金を支払う義務を負うものとします。
- 月額契約および年額契約にかかわらず、月の途中または契約期間の途中で退会した場合であっても、当該月または当該契約期間の利用料金は発生するものとし、日割り計算は行いません。
第6条(会員の義務および禁止事項)
会員は、本サロンの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
- 他の会員または第三者、当方の著作権、商標権その他の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する行為。
- 他の会員または第三者、当方を誹謗中傷し、または差別する行為。
- 他の会員または第三者、当方に不利益、損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
- 公序良俗に反する行為、または法令に違反する行為。
- 本サロンを通じて入手した情報(動画、テキスト、画像、資料等を含む本コンテンツ)を、当方の事前の書面による許諾なく、複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案その他の利用を行う行為(個人的な学習目的の範囲を超えて、不特定多数に共有・公開する行為、または営利目的で利用する行為を含みます)。
- 本サロン内の情報(他の会員の個人情報を含む)を、本サロンの目的以外で利用する行為、または第三者に開示する行為。
- 本サロン内での営業活動、商品・サービスの販売行為、勧誘行為(マルチ商法、宗教活動、ネットワークビジネス等への勧誘を含む)、その他当方が本サロンの趣旨に反すると判断する目的での利用。
- 虚偽の情報を登録する行為。
- 本サロンの運営を妨害する行為、またはその恐れのある行為(コンピューターウイルスその他の有害なプログラムを、本サロンを通じてまたは本サロンに関連して使用し、または提供する行為を含む)。
- 会員資格を第三者に譲渡、貸与、名義変更し、または担保に供する行為。
- その他、当方が不適切と判断する行為。
第7条(知的財産権)
本サロンを通じて提供されるコンテンツ(文章、画像、動画、音声、プログラム、データ等、以下「本コンテンツ」といいます。)に関する著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、その他一切の知的財産権は、当方または当方に利用を許諾した正当な権利者に帰属します。会員は、本規約に定める範囲内でのみ本コンテンツを利用することができ、当方の事前の書面による承諾なく、これらを複製、公衆送信、改変、配布、転載その他利用することはできません。
第8条(個人情報の取扱い)
当方は、会員の個人情報を、当方が別途定めるプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱うものとします。
第9条(退会)
- 会員は、当方所定の手続きを行うことにより、いつでも本サロンを退会することができます。
- 会員は、退会時に未払いの利用料金がある場合、これを全額支払う義務を負うものとします。
- 本サービスの性質上、特定商取引法に定めるクーリングオフ制度の適用対象外です。
- 退会後も、第5条第4項・第5項・第6項(利用料金に関する一部)、第6条(会員の義務および禁止事項)第5項・第6項・第7項、第7条(知的財産権)、第8条(個人情報の取扱い)、第10条(本サロンの中断・変更・終了)、第11条(免責事項)、第13条(準拠法・合意管轄)の規定は有効に存続するものとします。
第10条(本サロンの中断・変更・終了)
- 当方は、以下のいずれかの事由が生じた場合、会員に事前に通知することなく、本サロンの全部または一部の提供を一時的に中断または停止できるものとします。
- 本サロンのシステム保守、点検、更新を行う場合
- 火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サロンの運営が困難となった場合
- その他、当方が運用上または技術上、本サロンの一時中断が必要と判断した場合
- 当方は、会員に事前に通知することなく、本サロンの内容の一部または全部を変更できるものとします。ただし、第4条第2項に定める重要なサービス内容の変更または廃止の場合はこの限りではありません。
- 当方は、本サロンの提供を終了する場合には、会員に対し、終了予定日の1ヶ月前までに、当方所定の方法により事前に通知するものとします。
第11条(免責事項)
- 当方は、本サロンの利用または利用不能により会員に生じた損害について、当方の故意または重大な過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- 当方は、本サロンを通じて提供する情報、コンテンツの正確性、完全性、有用性、特定の目的への適合性について、いかなる保証も行いません。本サロンで提供される情報やノウハウは、会員の成果を保証するものではありません。
- 当方は、本サロンに関連して会員と他の会員または第三者との間で生じたトラブル、紛争について、一切責任を負わないものとします。
- 当方は、通信回線やコンピュータの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サロンに関して会員に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
第12条(規約の変更)
- 当方は、必要と判断した場合、会員に事前に通知することなく、本規約を変更できるものとします。
- 前項の規定にかかわらず、会員の権利または義務に重大な影響を与える変更、または会員にとって不利となる本規約の変更を行う場合、当方は、当該変更の効力発生時期までに、変更内容を本サロンのウェブサイト上またはLINE公式アカウント等で告知し、会員が変更後の規約に同意する機会を設けるものとします。
- 会員は、前項の通知後、本サロンの利用を継続することにより、変更後の規約に同意したものとみなされます。会員が変更後の規約に同意しない場合、所定の手続きにより本サロンを退会できるものとします。
第13条(準拠法および合意管轄)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約または本サロンに関して会員と当方との間に紛争が生じた場合、宇都宮地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
本規約は、2025年8月1日より施行します。
運営者情報
- 名称: 和嶋亜有六
- 代表者: 和嶋亜有六
- 所在地: 〒321-1415 栃木県日光市日光2112−16
- 連絡先: 電話番号:080-4809-3236 / メールアドレス:unalistdaiko@gmail.com